ハンモックにゆられるような心地っていいよね。blog

誰かの気に入る毎日につながりますように、という気持ちでわたしの暮らしについて書いてます

【健康】原因不明のお腹の不調を治す。ゆるめの低FODMAP食生活(3週間チャレンジレポート)

私は昔から胃腸が弱く、

原因不明のお腹の張りや不調を感じることが多く、

週1日くらいのペースで胃腸の不調と戦う日々が続いていました。

そんな時に、

母から江田証先生の本を紹介され、

原因不明のお腹の不調は、

FODMAPという糖質が原因なのではないかという話を聞きました。

 

江田先生の本を3.4冊読んだところで、

実際に不調の原因と考えられる特定の糖質(高FODMAP食)をとらない食事制限にどのくらい効果があるのかやってみようと思い、

3週間ゆるめの食事制限をすることにしました。

  

具体的には、

高FODMAP食である、

小麦製品・乳製品・ナッツ・ニンニク・豆・キシリトールなどを、

3週間できるだけ摂取しない生活をしてみました。

高FODMAP食一覧はこちらをご覧ください。

sakaogamin.hatenablog.com

 

野菜も高FODMAP食は多くありますが、

野菜まで気を使うと献立を考える際にストレスになるので、

野菜は気にせず摂取しました。

 

この食事制限を実施する前から、

パスタやラーメン、ピザなどの惣菜パンは、

摂取してしばらくするとお腹が張ることがあった一方で、

野菜では不調を感じる経験がなかったこともあり、

気にしないことにしました。

※一応、量は、必要な分、少量使うことを心がけてました。

 

そして3週間後。

感想としては、

明らかにお腹の張りがなくなりました。

夕方頃によく感じていた、疲れやだるさ、お腹の不調が軽減されました。

 

 

食事制限を3週間した後、

控えていた以下の高FODMAP食を摂取した時の感想は、

 

◆納豆

 3日間連続で朝ごはんに食べたところ、

 それまで便秘もなく快調だったのに、摂取した3日間便秘になった。

◆ヨーグルト

 3日間連続で食べたところ、

 特別不調は感じなかったが、整腸効果は感じられなかった。

 

◆小麦について

  • 朝食の食パンは問題なし。
  • うどん(稲庭うどん)は問題なし
  • パンケーキはお腹がすごく張って、不調を感じた。
  • パスタはお腹が張った。お腹が張ったからか、湧き上がるように少しイライラする感じもあった(笑)(同じお店のパスタを2回食べたところ、よく噛んで食べる事で不調が軽減されたので、食べ方も大切…。)

◆飴

 飴をなめた後、少し経つとお腹が張る感じがした。

 

 

食事制限をした3週間の間でも、

同僚との外食ランチに小麦や乳製品が含まれていたり、

高FODMAP食を摂取する機会はあったので、

徹底的には制限しませんでしたが、

出来る限りの制限でも、身体の変化を感じることが出来ました。

 

高FODMAP食一覧を見ると、

好きな食べ物ばかりが一覧に並んでいて、

こんな食事制限無理!と思ってしまいます。

自分ができそうなところから、少しだけ取り入れてみるのも、

とてもいいことだと思います。

私はこの食事制限を始める前から、

感覚的に小麦製品を多くとると不調になりやすい感じがすると思っていたので、

摂取するにしても小麦製品は一日一食まで!

とルールを作って生活していました。

そういう少しできそうなところから

糖質制限をしてみるのもおすすめです。

いきなりストイックに制限するのは苦しいですよね。

 

あとは、女性の場合、生理周期も関係ある気がしていて。

生理後の低温期と排卵後の高温期の体の状態によって、

摂取してるものは同じでも、不調の現れかたが違うと感じています。

高温期の溜めこみやすい時期は不調が出やすいので、

この時期だけ、高FODMAPを避けてみるのもいいかと思います。

 

参考になるかわかりませんが、

少しでも、お役に立てる記事になれば幸いです。

 

 

新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる
 

 

 

 

 

腸のトリセツ

腸のトリセツ

  • 作者:証, 江田
  • 発売日: 2020/02/06
  • メディア: 単行本